こんにちわっ。
今日もブログアップさせていただきます 更新するときはまとめて毎日のように更新するのにサボってしまうときは全然更新しないという程、気ままにやっておりますが気軽に覗いてください さて、今日ご紹介する曲は今僕がピアノで取りかかっている曲をご紹介させていただきます シューベルトの即興曲ですシューベルトの即興曲は有名ですがその中から僕がご紹介する曲はシューベルトの即興曲D935(作品142) 第3番 変ロ長調 です この曲は一つのメロディーを色々な変化をもたらせて1曲に数パターンの曲が存在する様に作られていますのでどこから始めても、また1つのバリエーションを削って曲を演奏しても成り立ってしまう自由な曲という感じです そのメロディーも結構美しいメロディーでバリエーションごとに違った表情を見せてくれますので弾いていて楽しい一曲です 気になった方は試聴してみてください↓ ↓ ↓ PR こんにちわっ。
今日は、アマゾンで試聴していたら素敵なアルバムに出会えたのでご紹介します メリカントの夏の夜というアルバムで先日ご紹介したシベリウスを検索していたらシベリウスと同じ国の出身でメリカントという作曲者の曲がいいとコメントがありまして早速検索して試聴してみた所結構イイ曲が入っていましたのでここでご紹介しようと思いました アルバム全体的にイイ曲が入っておりまして、何処か懐かしく優しい曲が多かったです 聞いていると心が和みすごくリラックスさせてくれる曲だなーっと感じました ぜひ、聞いてみてください あわせて、楽譜も載せておきましたので試聴してみて弾いてみたいなーと感じられた方はぜひどうぞ↓ ↓ ↓ こんにちわっ。
またまた、久しぶりの投稿です 今回ご紹介する楽譜はシベリウスの樅の木という曲です この曲、あまり長くないので気軽に取りかかる事が出来ると思います 結構、美しい曲なので弾いていて楽しい曲です 少し難しい部分もありますが、慣れればすらすらと弾けるようになります シベリウスというとオーケストラが有名ですがこの曲は北欧独特の雰囲気を持った透明感があり曲を聴くと分かるかもしれませんが周りの空気感が澄み切ったようにこの曲を聴くと感じます 音楽にはとても不思議な力があるのだなっと感じる事が出来る一曲です ぜひ、聞いてみてください CDも載せておいたのでそちらから試聴できます 気になった方は画像をクリックして下さい↓ ↓ ↓ ↑試聴できますのでぜひ聞いてみてください こんにちわっ。
またまた、久しぶりにブログ更新します 今日はある広告に目が止まったのでご紹介いたします。 ピアノ初心者の方が28日間でピアノがすらすらと弾けるようになるという広告でした。 本当に28日で弾けるようになるのかなーっと半信半疑の方もおられるかも知れませんが、もしピアノが短期間ですらすらと弾けるようになったらとても楽しい事だと思いませんか? 楽器が弾けるようになると人生が楽しくなりますよ! 僕も楽器を弾くようになってから、ピアノを弾く事が楽しくて楽しくて毎日がわくわくしていました。 どんなに歳を取っていても楽器を始める事に遅い事はありません。 一度取り組めば後はピアノを楽しんで弾いていくだけです。 あせらず、一歩一歩やり続けていけば必ず弾けるようになりますので今からピアノを習おうと考えている方は、ぜひ試してみてください。 成果が表れなかった場合、代金は支払わなくていいらしいのでお試しに取り組んでみるのもいいかもしれませんね。 気になった方はバナーをクリックして下さい↓ ↓ ↓ ![]()
おはようございます。
久しぶりにブログを更新させていただきます。 今日は改めて自己紹介したいと思います。 僕はただいま36歳になります。 このブログを書こうと思ったきっかけは趣味のピアノに関する事を書いていこうと思いこのブログを立ち上げました。 同時に音楽好きな人が多く見てくれるようなブログが出来たらなーって思って始めました。 僕は23歳の頃にピアノを習い始めたので小さいころから習っていたという訳ではないので上達も人より遅い方です。 それでも日々頑張ってピアノを楽しく弾けたらなーって思っております。 ピアノを始めたきっかけはあるテレビ番組で坂本龍一が戦場のメリークリスマスを弾いていたのを見てかっこいいな~あんなにピアノを弾けたら楽しいだろうなーって思って最初、楽譜を買って自己流で始めたのですが全然弾けなくて諦めかけていた所、近所にピアノ教室があったのでそこにお願いしてピアノを始める事になりました。 それから早いものでもう13年が経ちます。 これからも初心を忘れないようにピアノには誠心誠意取り組んでいこうと思っております。 戦場のメリークリスマスの楽譜載せておきました!! 今はピアノ曲の中でもメジャーどころになってしまいましたが、いつ聴いてもイイ曲です。 CDも合わせて載せておきましたので知らない方はアマゾンで視聴も出来ますのでよろしければお立ち寄りください。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 楽譜のあるブログ~音楽教室 ] All Rights Reserved. http://gakufu.go-th.net/ |
∴ 気になったサイト
ネットで見つけた面白そうなサイトを紹介します。
∴ リンク
∴ カテゴリー
∴ クラシックピアノ楽譜紹介
管理人がお気に入りのアーティストを取り上げています!
∴ おすすめ商品!
サイトで見つけたおすすめの商品を取り上げています
∴ 最新記事
(02/22)
(02/12)
(02/05)
(01/29)
(05/21)
∴ 最新トラックバック
∴ プロフィール
性別:
非公開
∴ 忍者アナライズ
∴ コガネモチ
∴ ブログ内検索
∴ 最古記事
(12/18)
(12/20)
(12/22)
(12/28)
(12/29)
∴ P R